食事の前後に机を拭いたり、キッチン台等を拭いたりと、毎日のように使う台ふき。
気にしてみると黒ずんで汚れていたり、臭いがしたりはしませんか?🤦♀️ 油汚れを吸いこんで湿っていることが多い台拭きは、雑菌がとても繁殖しやすいです。
そんな増殖した雑菌を毎日拭くことで、逆に机にこすりつけているかもしれません…🤔
それでは意味がありませんよね‼ っということで今回は、そんな台ふきの洗い方です。 ニオイ対策にも汚れ落としにもなり、殺菌もしっかりできますので是非試してみて下さい!
それでは早速紹介していきましょう。
目次
台拭きの洗い方
洗い方 -その1-
【用意するもの】
- 鍋(※アルミ製以外の汚れを煮出しても抵抗のないもの。 吹きこぼれる可能性があるのですこし大きめが◎)
- 重曹
- 鍋にふきんが十分浸かるくらいのお湯を沸かします (アルミ製の鍋を使うと化学反応で鍋が黒くなってしまうので注意)
- 湧いたお湯に重曹をパッパッと(小さじ半くらい)入れ、そこにふきんを入れて5分ほど煮沸します
- これできれいになっていれば、取り出してしっかり乾燥させればOK。
もし煮上がっても黒ずみ汚れが取れない…というときは‼
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
洗い方 -その2-
【用意するもの】
- 鍋(※アルミ製以外の汚れを煮出しても抵抗のないもの。 吹きこぼれる可能性があるのですこし大きめが◎)
- 重曹
- 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)顆粒状
- 鍋に水をはり火をつけ50℃くらいに保つ
- お湯1Lに対して小さじ1くらいの分量で酸素系漂白剤を鍋に入れる
- 小さめの泡が出てシュワシュワしてきたら、ふきんをいれる (投入前のふきんは一旦絞るか、干すかして水気を切っておきましょう。漂白の効果に影響します)
- 箸などでひっくり返し、5分ほど弱火で煮て火を止め、30分以上つけおきする(一晩くらいおいてても大丈夫)
- 取り出して絞り、しっかり乾燥させれば真っ白ふきんの完成!
真っ白になった台ふきを使えば気持ちよく過ごせますよ♪